2012年1月30日月曜日

ハーレーダビッドソン レザーライディングジャケット購入

寒いので、なかなかハーレーガレージの計画が進みません。

でも、実はこの週末も、近所のリフォーム会社が、現品処分のバイクガレージを販売していたので見に行ってきました。少し小さいタイプですが、イナバのバイクガレージを220,000円のところ、現品処分の70,000円と、超お値打ち価格です。

実際に見たのですが、長さが足りませんでした。XL1200Xフォーティーエイトは全長が2,255mmありますが、このガレージは2070mm。残念です。

しょうがないので家に帰って、何気なくハーレーディーラーのホームページを見ていると、なんとレザージャケット30%割引セールをしているではありませんか!

以前より目を付けていたフレアーパターンのレザージャケットがあったので、大蔵省の家内に、ラーメンをおごる約束で、連れて行きました(笑)

ディーラーに行くといつものおねいさんが、

「あー○○さん!いらっしゃいませ。まだ車両、到着してないんですよ~、すみません~。ゆっくりしていってくださいね~。」

まあ、電話で納車時期の連絡はもらっていたので、そうですよね。今日はジャケット見に来ましたー!なんて会話を交わしながら、目的のレザージャケットコーナーへ・・・。

しかーし!残念ながらお目当てのフレアーレザージャケットは売り切れ。
で、いろいろ物色した結果これお買い上げ。

定番のクルージングレザージャケット。レザーなので、ずっしり重く、ボディーアーマーが肩、肘にきっちり内蔵されています。着心地は、しっかりホールドされていて、もし転倒したときも、体をしっかりガードしてくれる感じです。教習所でつけていた、肘あてと、肩にプロテクターをつけているのと同じで、非常に安心感があります。

バックの刺繍も大人し目でいい感じ。フォーティーエイトのタンク色がラメ入りブルーなので、ライディングジャケットは少し落ち着いた色がいいかな、と思いました。
実はこのジャケット、定価で72000円程度ですが、約50000円で購入できました。

浮いた分で、ヘルメットを購入予定。

納車時に必ず必要ですので・・・。

 家内の、よく似合ってるよ、という悪魔のささやきに有頂天になってしまった私は、じゃ、これにしようかな ♪

レジに持っていくと、おねいさん、

「ありがとうございます~、これ着やすいでしょ。革、やわらかめなんですよね~。」
うまい営業につい乗せられて・・という前に、既にうれしくてニヤニヤしている自分がばかだなあ~。

帰りに、おねいさん、「せっかく来てもらったんで、ステッカー入れときますね!」

ステッカーももらいーの、
奥様には、これどうぞ、ハーレーの耳あてなんですよ。あったかいですよ~。
こういう販促物には弱いんです~。
あー、納車が待ち遠しい!

2012年1月25日水曜日

ハーレーのバイクガレージ屋根と扉

またまた、昨日の続きです。
ハーレーダビッドソンXL1200Xフォーティーエイトのためのバイクガレージ構想案。

今日は屋根です。
屋根は、本格的にしようと思えば、アスファルトシングル材などの屋根材を使うのが一般的ですが、結構コストがかかります。

なので、低コストに抑えたいし、出来る限り明るいガレージにすれば、昼間のバイクいじりは明かりが要らないので、電気代の節約にもなります。
ポリカーボネイトの波板です。紹介するまでもありませんが、一般的なストックヤードや物置、洗濯もの干場に使われているヤツですね。冬場は暖かいし、夏は上に板なんかでヒサシを作ってやれば、温度調節も簡単にできます。
この屋根の透明部分に当たります。我が家では既にこの部分に屋根はあるのですが、これを前方に延長しようと模索中です。
この自作木製物置を撤去して、本格的なガレージを作り、手前の広い場所に工具置き場や、工作室、作業スペースを確保する計画です。
早く休みにならないかな・・
今週は残業続きでお疲れモードですが、妄想のみ拡大しております(笑)

2012年1月24日火曜日

バイクガレージの外壁プラン

週末記事の続きです。
今週は残業続きで、なかなかバイクに集中できませんが、これがないと、一日終わった気がしません。
ハーレーで走ることや、ハーレーに関することを思いながら、毎日を過ごす・・。

いくら仕事で疲れてても、へっちゃらです(笑)

さて、ガレージの外壁をどうするかなのですが、焼き杉板が耐久性もあり長持ちしそうです。
昔の長屋なんかが、杉板の外壁だったんじゃないかな?確か・・。

もう今から40年以上前になりますが、実家が古い長屋の借家で、外壁が杉板だった記憶があります。この当時スレートぶきが流行し、多くの薄く伸ばした鉄板の技術が応用され、自動車のボディーや、家電製品なんかに応用され、高度成長期を迎え・・・あらら、話それました(笑)

とにかく、焼き杉は耐久性もあるし、この上に防腐剤入りクリア塗料なんかを塗れば、かなりの通気性の良いバイクガレージの外壁に使えそうです。


右の写真は、10枚セット(1枚 2M×165mm)で4200円程度なので、とりあえず5セットあれば間に合いそうです。4200円×5=21000円也。
イメージはこんな感じ。またまた登場。TOYBOXです。このガレージめちゃくちゃ気に入っています。しかも隣県の会社で、所さんの雑誌なんかによく掲載されています。実際に見に行きましたが、鉄の角パイプを溶接した構造で構築されていて、かなり頑丈です。私の仕事は大型機械設備の組立や溶接、ガス切断など何でもこなしますので、いかにこのガレージが頑丈で、リーズナブルな価格かわかります。
とはいっても、購入するには100万円以上は必要なんですね・・・。ハーレーもう一台買えます(笑)

なのでこれに近い自作をしようと目論んでいます。

ハーレーガレージ材料探し

今日は天気も良かったので、ハーレーのガレージ作りに必要な材料を、探しに近くのDIYセンターへ物色しに行きました。

行く途中にも、暖かかったせいか3台のハーレーに出くわしました。うらやましい!

まあ、2月になれば私もその仲間入りをするわけで、今はガレージに専念・・。
まずは、基礎作りのためのブロック。基礎をコノ字型に組んでセメントを流し込もうかと思っています。でもこれ実際にやったことありません。場合によっては基礎工事だけを業者に依頼するかも。
とりあえず何個必要か計算してみると、
バイクガレージの大きさが、大体3000mm×幅2400mmなので、20個程度必要になります。
単純計算で2000円です。







ブロックの基礎水平を維持したりつなぎ合わせるためのセメントです。すでに砂と混ぜてあるタイプで基本的に水をまぜるだけでOK .

これはどれぐらい必要になるのかさっぱりわかりません。

とりあえずブロックの半分程度の量で大丈夫として、10袋×500円で5000円でOKか・・。


まだまだネタはあるのですが、多忙のためなかなかアップできません。
週末の記事なのに、夜中のアップになってしまいました。

2012年1月20日金曜日

DIYバイクガレージか、シャッター付バイクガレージか

相変わらず、バイクガレージの構想してますが、いろいろと調べているうちに、オーダーメイドシャッターは結構金額がかかることが分かりました。

少なく見積もっても、7~8万円は必要です。
左の画像案のように、2×4工法でバイク小屋をDIYで作ったとして、基礎工事に10万円、材料費で7万円、シャッターで8万円とすると、合計25万円のコストがかかります。

同じ金額で市販のガレージがどんなものがあるか、調べてみました。

楽天など、通販で購入できそうな、ユニットタイプになっているバイクガレージをいろいろ調べてみると、結構魅力的なガレージがわんさかあります。
我が家のスペースへ置けそうなものを並べてみました。
価格:198,000円
(2012/1/20 18:56時点)

価格:339,150円
(2012/1/20 18:57時点)

価格:241,000円
(2012/1/20 18:58時点)

価格:216,000円
(2012/1/20 18:59時点)

まだまだ、たくさんありますが、金額がこれ以上のものは予算の範囲外なので、割愛させていただきます。
掲載している市販ガレージはすべて床付きなので、基礎工事が必要ありません。
これだと、一番上のユニットハウスというやつが、一番安く上がりそうです。

しかし、3番目のユニットハウスも捨てがたいのです。
なぜかというと、電気引き込み線穴があり、その中にはちゃんとブレーカー付のコンセントや照明器具が標準でついています。ちゃんとした部屋として機能するので、雨の日なんかは、部屋にこもってゆっくりバイクいじりが楽しめそう。窓もあるし。ただ出入口がバイクの出し入れに工夫が必要なようです。

あとのは、窓がまったくありませんし、自分で照明を用意しなくてはいけません。
2番目のは、見た目はかっこいいですが、他のに比べて狭い割に高価です。

んー、悩みます・・・・・。

ちなみにこれを置くとなると、一番上のバイクガレージ案の場所には設置できないので、このような形になってしまいます。
この白い箱が、幅2400mm×奥行2600mm×高さ2400mm程度の大きさ。

ハーレースポーツスター48を入れてバイクいじりをするにはちょうどいい大きさです。約4畳程度です。

ただ、我が家唯一の庭がガレージユニットでふさがってしまうので、今後大きな工事はできなくなってしまうのが難点・・・・・。

なんだか、あとで困ったことになりはしないかといささかの不安があたまをよぎります。

んー・・・もう少し考えよっと・・・。


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

2012年1月15日日曜日

harley garage(ハーレーガレージ構想中)

ガレージ作りの構想案。
我が家のハーレーダビッドソンガレージ設置スペースはここです。
3Dソフトで表現するとこんな感じになります。ファミリーカーを、移動してハーレーを置いてみます。茶色の部分は土で、手前は土間コンクリート。自動車の駐車スペースのみにコンクリートを打設してあります。奥のエクステリアがある部分が現在の洗濯物干場です。このままではハーレーが雨ざらしに・・・。
外構工事を業者に依頼したとして、カーポートを設置して、土の部分に土間コンクリートを追加し、木製ガレージを作ってみます。カーポートの設置で約20万円、土間」コンクリートで約12万円、木製ガレージ設置で約30万円かかりそうです。合計おおよそ62万円です。わおっ!
こんなに大金をつぎ込むのは難しいので、自分でできるところはDIYでやらないと実現できそうにありません。ガレージ設置予定部分から反対側を見てみます。バイクにまたがって出かけようとした感じ。ファミリーカーが邪魔で出られません。しかし、防犯対策にはなりそうです。夜間は自動車が常駐するので。
自動車をどけて、上から見た感じです。現在の洗濯物干場スペースがちょうどバイクガレージに最適です。土間コンクリートの打設のみ業者に依頼して、木製ガレージをDIYで作成すれば、約20万程度で実現できそうです。選択干場は妻に交渉し、2階のベランダへお願いすることにして・・。
完成予想図です。カーポートはあきらめて、ガレージを手作りにすることにします。以前2×4工法で防音室を作った経験を生かして、DIYで安く仕上げることにします。材料代だけで3万円ぐらいに収まりました。今回はその倍程度の広さになりそうなので、7~8万円ぐらいの予算です。
床はチェッカープレートにして、ガラス張りのところはシャッターを設置、ガレージは2×4工法で組んで外壁は焼き杉板で覆います。これで耐久性もバッチリ。
ただ、シャッターはオーダーするとどれぐらいの金額になるか分かりません。
予算次第では手作りドアになる可能性大です。
今週末は、構想だけで終わってしまいました。でも構想が決まったので、あとは実行に移すのみ。
来週末から早速行動開始です。

 

2012年1月12日木曜日

ハーレー出荷日決定

今日は会社に出勤したものの、体調不良(たぶん風邪)で午前中に退社させてもらい、病院に行ってきました。
熱がないのでインフルエンザではないということで、抗生物質とのどの痛み止めをもらっておとなしくベッドに入って、ハーレー関連の雑誌を読み漁っていました。

バイクに乗るんだから、風邪をひきにくい体質に変えていかないと・・・。

夕方になり、携帯がなったので、出ると、
「ハーレーダビッドソン○○です~。出荷日が決まったのでお知らせにお電話いたしました。」

やった!具体的な日にちが決まったようです。

2/3(金)本社工場出荷
    ↓
2/7~2/8頃ディーラーへ到着
    ↓
車両登録手続き、車両整備以後納車日決定

この分だと、遅くとも2/13の週には、納車になりそうです。

あー待ち遠しい・・。あと約1か月です。

2012年1月11日水曜日

ハーレーのためのバイクガレージ2

フォーティーエイトの納車が2月になったので、今月は、ハーレーのためのガレージ作りに専念しようと思っています。

近所の工務店に2件ほど見積もりを依頼する予定ですが、平日は仕事なので、今週末にでも依頼しようと思っています。

ところで、具体的なガレージの設計ですが、google sketchup という3D建築フリーソフトが便利です。
工務店に依頼する際、言葉やイメージだけでは、うまく伝わらないかもしれません。
なので私は実際にこのソフトで3Dイメージを作って工務店に持っていきました。

左の画像がgoogle sketchupで作ったものです。もちろん3Dなので、どんな角度もからも見られます。
床はチェッカープレートで、外壁は焼き杉板、屋根は透明ポリカ波板でイメージしてみました。

工務店側は、木造にすると耐久性が悪くなります、アルミのテラスを有効利用すれば安く済みますよ、とのこと。
 この広さ程度なら、14万ぐらいのカーポートにして、床を上げ床コンクリートにすれば雨の進入を防げるそうです。

左の写真が現在のガレージ予定地。
バイクなら大型、中型含めて3台ぐらいは置けるかな?

予算がオーバーしそうなら、コンクリ工事とカーポートの基礎だけやってもらって、あとはDIYでコツコツ楽しむこともできます。

とりあえず雨風さえしのげたら、錆防止にはなると思うので、自分なりに仕上げるつもりです。

あとは、ガレージに飾るディスプレイ探しもたのしいです。
例えば、ハーレーのガレージマットや、看板なんかを、飾ったりしたら楽しい!




このネオン管なんか最高じゃないでしょうか!
んー、なんだか楽しくて仕方がない今日この頃です。

2012年1月10日火曜日

ハーレー納車は2月某日

会社で仕事をしていると、AM10:20ぐらいに携帯が鳴りました。

誰だ?と思って出てみると、
「ハーレーダビッドソンジャパン○○です。先日はご契約ありがとうございました。納車の方なんですが、車両の確保は既に整ったのですが、納車が2月に入ってからになってしまいます。最短で調整しているのですが、2月中旬から、2月末になるかもしれません。取り急ぎご連絡をと思いまして・・・。」

先日とは話が違って、他のディーラーでの在庫を譲ってもらえなかった様子です。
おそらく船便待ちなんでしょう。車両はありますから大丈夫です。と念を押している所から、big blue parlのXL1200Xフォーティーエイトは、かなり人気があることが伺えます。

同じXL1200Xフォーティーエイトのオレンジはこのお店の在庫としてすぐにでも販売できるというのに。昨年末も試乗に行った際、イエローの在庫が成約済みで置いてありました。
ハーレーって今ブームなんでしょうか?

それにしても、このディーラー、対応が早くてますます気に入りました。
先週土曜日に、納車時期のご連絡は1月10日の火曜日以降のご連絡になりますと、確か言ってました。
今日はその火曜日で、しかもお店の開店時間がAM10:00なので、約束通りすぐに連絡してくれたことになります。

私:「じゃ、2月中旬から後半の納車と思ってていいですか?」
店員:「はい。遅くともそれまでにはなんとか頑張ります。」
私「わかりました。楽しみに待ってます。」
店員:「はい!ありがとうございます!」

というわけで、少し納車伸びちゃったけど、それまではガレージを準備したりいろいろすることは山ほどあるので、いろいろ楽しみながら待つことにします。

本でも買って、勉強勉強!

2012年1月9日月曜日

ハーレーのためのバイクガレージ

ハーレー購入に踏み切ってしまったのはいいものの、よく考えると我が家の庭はバイクを置くスペースが野ざらしになっています 。

このままではいけません。大切なハーレーが錆だらけになってしまいます。湿気対策に土間コンクリートもしたいし、雨対策が必要。いろいろとお金がかかりそうです。しかし、大体先に置き場所の対策をしてから、ハーレーを購入すればよかったんですが、なんてったって勢いで買ってしまったんだから仕方がない。屋根付けて、コンクリ工事なんかしてるとすぐに30万円ぐらいは飛んでいくでしょう。最悪はバイクバーンでも購入して台風対策してもいいか・・。

そんなとき、今日の新聞折り込み広告を見ていると、なんと素晴らしいものが掲載されているではありませんか!この商品は、toyboxガレージというのですが、このガレージ、幅2m×3.9m×高さ約2.8mタイプでリフトアップステージ付で約110万円のところ、半額以下の48万円で売られているではありませんか!
しかも自宅から約15分ぐらいの近所の工務店なので、さっそく見に行ってきましたが、すでに時遅し。売約済み。
我が家にもなんとかギリギリ置けそうだったので残念です。
せっかくなので、簡易的なカーポートの見積もりをしてもらって帰宅。
※上記画像はtoybox開発者さまのブログより拝借させていただきました。

それにしてもこのガレージ、一瞬ハーレーのロゴかと思いきや、中の文字が全く違います。
でも、なんともハーレー乗りの心を揺さぶるガレージです。
いつかはこんな素敵なガレージでバイクいじりをしたいですね。
納車の方が早ければ、しばらくは雨風しのぎにブルーシート??が必要か!?
それとも唯一屋根を確保してある、洗濯物干場を占領するかになりそうです。
こりゃ、妻と一悶着ありそうな予感が・・・・。
なにか、作戦を立てておかなければ・・・。

続く・・・。

harley davidson ハーレーダビッドソンスポーツスター48(フォーティーエイト)XL1200X、カラービッグブルーパール(big blue parl)

ついに購入した、ハーレーダビッドソンスポーツスター48(フォーティーエイト)XL1200X、カラービッグブルーパール(big blue parl)。

まだ納車日はわかりませんが、試乗したときの写真をみながらカスタムを考えています。

ディーラーでの話によると、新色で人気があるということですが、まだあまり出回っていないせいか、big blue parlの画像や動画が少ないです。

そこで、同じ色の購入を求めている方に、出来るだけ参考になるように写真をアップしておきます。

パールブルーなのですが、色目はかなり濃いブルーの印象が強く、バイク自体が全体的に小振りに見えるので、一見ハーレーダビッドソンとは思えません。

近くで見ると、新しいロゴデザインの FORTY-EIGHT の文字がうっすら確認できます。

その下に、HARLEY DAVIDSONの文字で、ああ、ハーレーなのか、とわかる感じ。

多分バイクに詳しくない人はハーレーだと気づかない人がほとんどだと思います。

排ガス規制で、音もかなり静かになっているので、街乗りなんかでも気軽にできる印象を受けます。


ipod touchでの撮影なので、解像度が悪いです。

納車後にきれいな写真を撮影して掲載したいと思います。


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年1月8日日曜日

ハーレーフォーティーエイト試乗&購入

今日は、天気が良かったので、午前中に初詣を済ませて、ハーレーダビッドソン、スポーツスターXL1200Xに試乗してきました。

少し暖かかったせいか、初詣の際も何台かハーレーとすれ違いました。
いいなあ、と思いつつも自分もディーラーに向かっています。

ディーラーには、かなりのハーレーマニアが集まっていました。雑談している人や整備を待っている人、試乗に来ている人、ほんとに世の中不景気なのか??と感じるぐらい、このディーラーはにぎわっていました。

私も負けじと、前回お世話になった店員のおねいさんんを見つけ、すいませーん、去年見積もりしてもらったんですけど。
店員:「あー先日の、試乗された方ですね。こちらへどうぞ。」
私:「前回はナイトスター乗ったんで、フォーティーエイトの足つきを確認したいんでも一回試乗したいんですが・・」
店員:「あー、全然OKですよ。じゃすぐに用意しますね。」

ということで早速試乗。

写真は実際の試乗姿。
ハーレーダビッドソン、スポーツスターXL1200X big parl blueです。

私の身長が162センチなので、フォワードコントロールだと、足の位置はこんな感じです。

足が完全に伸びた状態になってしまい余裕がほぼありません。

足つき性は抜群にいいのですが・・。





不安を感じながらもいざ出発!

ちなみに写真は妻に撮ってもらいました。

走行中の動画や写真は無いので、乗った感じをレポートします。

今日は前回と違ってかなり落ち着いた運転ができました。

相変わらずのトルクフルなエンジンです。ちょっとアクセルを回しすぎるとすぐに体が持って行かれます。

走行中、最初の信号待ちで止まるとき、フットブレーキに届きかねているので、後ろブレーキがかからずかなり危なかったです。その後は座る位置を変えたりしてなんとか足の位置を調整し、足が届いた状態で運転しました。

やはり安全のためにも、ミッドコントロールは必要と感じました。
フォワードコントロールはスタイル的にかっこいいけど、ここはやはり安全第一です。

帰ってきて早速、
店員:「どうでしたか?足の位置は大丈夫でしたか?」
私:「やっぱりミッドコントロールつけときます。」
店員:「そうですか、慣れれば大丈夫かもしれませんが・・いいですか?」
私:「安全重視で。これで契約します。」
店員:「わあ、ありがとうございます!」

というわけで、購入しちゃった!ハーレーダビッドソン!

スポーツスターXL1200X big parl blue は、新色の人気色ということでとりあえず国内の在庫を調べてもらうことに。
しばらくすると、数台在庫があるけどその店舗から譲ってもらえるかこれから交渉するとのこと。
来週火曜日には返事できるということで、今日はとりあえず帰ることに。

帰りにおねいさんが、これどうぞ。タンクのマグネットです。


やった!どんどんハーレーグッズが増えていく~!楽しい!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

2012年1月6日金曜日

ハーレー購入、ナイトスターかフォーティーエイトか

今週末に、いよいよハーレー購入に踏み切るつもりです。

大型自動二輪免許を取得してから、早3週間になろうとしていますが、バイクに早く乗りたくて仕方がない。(笑)
とにかく買わないと乗れませんから。

そしていよいよ契約すると決めたのですが、ちょっとここで迷いが。
ナイトスターかフォーティーエイトか。

比較してみます。
性能的にはほぼ変わりません。
ツーリングでは、タンク容量がナイトスターが有利かも。左のフォーティーエイトは、7.9Lしかガソリンが入りません。
でもこのピーナッツタンクが、個性的で何とも言えない。

フォーティーエイトは前輪のぶっといタイヤもイカシテマス。

大きな違いは、乗車のスタイリング。
フォーティーエイトはフォワードコントロールなので、背の低い私はミッドコントロールを選ばざるを得ないということです。

ロングツーリーングには、腰を痛めている私にはフォワードコントロールはつらいので、フォーティーエイトを選択するとミッドコントロールキットが必要になります。
工賃を含めて10万円以上の必要が・・・。

でも、このシンプルなファクトリーカスタムは捨てがたい。
タンク色は実際にディーラーへ見に行ったとき、ビッグブルーパールが、かなりいい感じ。

見積もりしたときも、ディーラーのおねいさんに、人気がある色で、2か月待ちかもしれませんと言われました。

頭で妄想しても仕方ないので、明日もう一度フォーティーエイトを試乗しに行くつもりです。

あーっ!早く乗りたいっ!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ