2018年8月1日水曜日

煽り運転をスピルバーグ監督が映画化していた!

最近やたらにニュースになっている煽り運転。
規制が始まってからも全然マシになっていないようです。
逆にひどくなっているとか。

私もハーレーでツーリングしていてあおり運転を食らったことが多々あります。
直前に切り込まれたり、クラクション鳴らされたり。
こちらはのんびり走りたいけれど、4輪は2輪を邪魔と思っているようで怖いです。

マスツーならそんな経験は少ないかもしれませんが、私はソロツーが多いので少し不安になります。ドライブレコーダーを買おうか悩んでいます。

あおり運転で思い出しましたが、私が好きな映画に「DUEL」という映画があります。

実は40年以上も前に、あのスピルバーグ監督があおり運転をテーマにしたDUELという映画で大ヒットし、これで有名になったのはあまり知られていません。
いわゆる出世作というやつです。

ストーリーはものすごくシンプルですが、広いアメリカでも日常をかけ離れているような状況でトラック運転手が、すごく普通の赤いセダンの乗用車をあおりまくるという、非常に印象深い映画です。
暴走トラックと普通のセダン乗りのおじさんがあおり運転をしながらバトルするのですが、最後に至るまでの展開が、まさに現代の日本の問題を表しているようで、今見てもすごく真剣味があり、引き込まれます。
どちらが悪いのかわかりませんでした。

まず冒頭のシーンを少しだけ見てください。



どうでしたか?

このあと、だんだんエスカレートして、最後は史上最悪のあおり運転の結末となります。

しかし、なにか考えさせられるような、現在の車社会の問題点を露呈していた先見性は見事だと思います。

全編見てみたい人はこちらから見られます。




↓クリックご協力お願いいたします~~。 更新の励みになりますので!!
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

2018年7月3日火曜日

雨で乗れないときは、ハーレー映画で楽しむ。

関東地方は梅雨明けしたらしいけど、台風で天気がぐずついてますね。

こんなときは、ハーレーが登場する映画でも見て楽しみましょう。

前にWILD HOGSというジョン・トラボルタ主演の映画を紹介しました。

ハーレー おすすめ映画(1) wild hogs/団塊ボーイズ


今回はもっと渋いハーレーが出没する映画をまたまた紹介します。
クリント・イーストウッドのガントレットです。

ハーレーが登場するシーンがこちら。



ストーリーはアメリカ映画でよくある正義の味方のお話。
明快単純で、悪にまみれた汚職組織が犯罪を証明しようとする女性証人をクリント・イーストウッド扮するアウトロー警官がこの証人を守り抜くというストーリー。

ハーレーが出てくるシーンでは、スプリンガーフォークやチョッパー仕様のハーレーがたくさん出てきます。70年台の古き良きアメリカのファッションも参考になります。
帽子、サングラス革ジャン、Gジャンも様々で現代のはやりの先駆けとなったと思われるちょいワルの要素が垣間見れますよ。

途中クリント・イーストウッド扮する主人公「ショックリー」がハーレー軍団のリーダー格のオイルタンクを銃で撃ち抜くシーンがあったり、ハーレーを蹴飛ばして倒してしまったりしますが、最後は1台のチョッパーを言葉巧みに奪って、女性証人とタンデムで去っていきます。

このとき、女性証人があんたは凄い!的なことをいわれて、ショックリーは少しにやけ気味でバイクに跨りますが、このときのノーヘル、サングラスがまた渋い!
白いワイシャツとハーレーも意外と似合うんですねという感じです。

この映画に出てくる証人はサンドラ・ロックという小柄な白人女性。
この映画がきっかけで2人はプライベートで結婚しますが、いずれ離婚します。

ハーレーに乗るとき、この映画を見ていれば、少し気分が上がるかもしれませんよ(笑)
梅雨時で時間があれば是非ご覧になって下さい。
↓クリックご協力お願いいたします~~。 更新の励みになりますので!!
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

2018年6月24日日曜日

今が買い時?!ハーレー購入が35%高くなる!?

欧州連合(EU)は22日、トランプ米政権によるEU製の鉄鋼やアルミニウムの輸入制限への対抗策として、ハーレーダビッドソンの二輪車など28億ユーロ(約3600億円)相当の米国製品に対し、25%の関税をかける報復措置を発動した。
引用(yomiurionline)より

2日前の読売新聞の記事ですが、トランプ政権の鉄鋼関係の輸入に対しEUが対抗措置を発動していますが、日本は??

今の所傍観しているみたい。いわゆる様子見ですかね。

もしこれがまかり通ると、世界的にも現在約150万円のフォーティーエイトは来年2019年輸入関税25%が上乗せされて単純計算で、25%の税金がかかり、187万超えになります。

輸入関税をEUと同じように対抗措置を取り、日本が掛けたとすれば、187万+メンテナンスパックで200万超えで、2019年10月移行に消費税が導入されると、35%の税金がかかり、270万前後になってしまいます。

もう、こうなってくると庶民が買えるバイクではありません。

ハイグレードモデルとなると、500万超えとなってしまいます。
会社社長ぐらいのレベルでないと買えない^^;
バイクですよ、バイク!

おそらく、政治的なすり合わせで、徐々に落ち着いてくると思いますが、不安を煽るのもいい加減にしてほしいです。

私は少なくとも古き良きアメリカのバイクに憧れて単純に乗りたいと思って買っただけなのに、これから購買したいと思っている人の意欲を削がないでほしいです。
ハーレーはVツインを貫いて存続しているのだから希少価値に近いメーカーだと思います。
メーカーさんやメーカーに勤めている人たち、職人さんも同じ考えだと思います。

もちろん日本人ですから、日本メーカーのバイクも大好きです。自動車メーカーも大打撃を受けている。
自動車も、バイクも庶民の生活を支える大切なものなのでは?

はたらく人、消費する人、の意見を無視した世界情勢は全くを持って遺憾ですね。
ミニマリストが増えているのがわかる気がします。

↓クリックご協力お願いいたします~~。 更新の励みになりますので!!
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

2018年6月23日土曜日

モンキー125がほしい。

皆さん、こんにちは。

梅雨時にもかかわらず、明日はいいお天気みたいです。

5~6月は紫外線がものすごく強いのでお気をつけ下さい。
私も先日のプチツーで、油断したため、っていうかほんの4時間程度の山間ツーリングだったのですが、腕まくりをしていた部分だけ真っ赤に日焼けしてしまいました。
ほんで、今週一皮剥けたところです。

さて、5月の自動車税で、私の自家用車も13年以上立つので、税金が上がったようです。もう嫌になりますね。51000円です。

これじゃ毎年中古のバイク買えるんじゃない?
もう子供も大きくなったし、大きな車はいらないなあ。通勤もバイクに変えようかな。

と思いいろいろネットで検索してみると、やはり50ccならたくさんありそうですが、さすがに30kmしか出せないバイクには乗りたくないな、せめて125ccではどうだろ、と調べているうちに思い出した。

わっ!そうだモンキー発売されるんだっけ!



モンキーの発売は7月。
だんだん欲しくなってきた。

↓クリックご協力お願いいたします~~。 更新の励みになりますので!!
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

2018年5月14日月曜日

ハーレーフォーティエイト 徳島ラーメン白系 柚子味噌プチツーリング

5/5は、こどもの日にバッテリー上がりのためツーリングがパーになったので、
5/12にリベンジプチツーに行ってきました。

もうかれこれ半年以上乗ってなかったので、しばらくは慣れるために距離を押さえて走ることにします。

以前もそうでしたが乗り出したらとことん乗って楽しいのですが、一度ブランクが有ると、年齢的に感覚や、運動神経が鈍り、危ない目に会います。
多分大勢で走っているとそうでもないのかもしれませんが、一人で走っていると煽られたり、幅寄せを食らったり・・。

これはほとんど自分が悪くて、準備不足だったり、交通法規を忘れていたり(あれだけ教習所で教えてもらっているのに!)他車への合図不足というか配慮が足りないんでしょうね。余裕がなくなって周りへの配慮が足りないんですね。

最近あおり運転がどうのこうのありますが、煽る方悪いですけど、煽られる側も悪い場合がありますよね。
まあ、お互いに譲り合いが肝心。
バイク乗りの方は皆さんそうと思いますが、車ももちろん運転すると思います。
乗り物が好きなだから、自動車もバイクも乗るのでしょうと思います。
だから両方の気持ちがわかる。

自動車しか乗っていない人はバイクや自転車の人の行動や気持ちは分かりづらいもんですね。
なので自分で防衛するしかないと思います。

さてさて前置きはこれぐらいにして、とりあえずバッテリーは交換したし、早速出発!
まずは腹ごしらえです。

私は徳島県出身なので、もちろん徳島ラーメン大好きですが、中でも10代の頃から食べている白系と呼ばれる豚骨ラーメンが好きです。

今は3代目の主人が継いでいるようですが、もともとは徳島県でも南の小松島市が発祥の地で、現在は2店舗で運営しています。

めちゃおいしいですよ!


ご覧の写真は、中華そば小とごはん小です。
鴨島店になるのですが、場所はここ。


さて、おなかもおきたし、早速嫁さんのリクエストの柚子味噌を買いに、神山町へレッツゴー!

爽やかな風が吹く並木道を超えて、
約30分程で道の駅神山へ到着。

柚子味噌を2個ゲットです。

柚子味噌というのはゆずの皮を砂糖と味噌で煮込んで佃煮にしたようなもので、
お茶漬けとか、奴の薬味とか、その他いろいろなものに合います。

ゆずの爽やかな柑橘の香りと味噌の塩味、砂糖の甘さが程よくマッチして、おいしい。
我が家であれば1個が2週間で無くなります。毎日食べても飽きません。

ここは、もう何度もプチツーで来ていますが、私の家からだと往復で丁度50km程度のプチツーに最適コースで、季節が暑くなると県外からもたくさんバイカーが訪れています。
うどんや軽食も食べられるし、少し先に確か日曜も営業しているGSもあったと思います。

またこの上にコットンフィールドという有名なキャンプ場もありますよ。
一度旧友と真冬に泊まりましたが、山なので寒いのなんの!
でも誰もいないので、キャンプ場まるごと貸切状態で面白かったです。
コットンフィールドキャンプ場

さて、用事も終わったし、少し早いけど変えることにします。

山の天気は変わりやすい。みるみるうちに雲が立ち込めてきました。
今日は買い物があったし、気候の変化がわからないので、上着とジャンパー、ユニクロのダウンもサイドバッグに詰め込んだため、雨合羽を下ろしてきました。
雨に降られたら大変。

PM2:30頃だけど山はやはり少し寒く感じます。気温は22℃ぐらいかな。
走ると体感温度はかなり下がる。
トンネルに突入した途端、体感温度10℃!
めちゃ寒い。夏ならすごく気持ちがいいのですが。
山を降りて、平地の土手沿いを走るとかなり温かい。
標高でこうも温度が違うとは。
やはりこの辺がバイクは体感できて感動がありますね!山もヤマツツジの花などのいい匂いがしてたのに、へいちじゃ全然香ってきません。

そういえば、半年前に北米マフラーに変えてみました。
かなり落ち着いたいい音がするので、一度録音してアップしてみたいと思っていましたので、土手沿いの空き地で録音することにしました。



ノーマルの純正北米マフラー(バロニーカット)です。
エアクリはS&Sのハイフロに、バンスアンドハインズのフューエルパックで燃調してます。
密閉型のヘッドホンで聞くと音質がよくわかりますよ。
ちなみにiphone7での開放録音ですが、かなり音質はよく分かると思います。
マフラーでお悩みの方はご参考まで。

スクリーミンイーグル音量(110db)もやんちゃな音で好きですが、こちらのほうがジェントルかも。
音量は99dbで少しおとなしめです。

ではでは本日はこのへんで!

【おまけ】
今回はバッテリーあがりで残念な目にあったので、早速バッテリー上がりの必需品として購入しマイフォーティエイトのサイドバッグに常備しました。
便利なものがあるんですな!最近になって知ったのです(^^;)

↓クリックご協力お願いいたします~~。 更新の励みになりますので!!
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

2018年5月13日日曜日

XL1200X ハーレー フォーティエイト バッテリー交換

ある晴れたゴールデンウィークのこどもの日、
一人の中年おじさんがひさしぶりに相棒のハーレーに跨って、颯爽とエンジンをかけ、
走り出しました。

その中年は、エンジンスタート時に、スターターにちょっとした違和感を覚えましたが、
晴れた青空に気持ちを囚われ、その瞬間はあまり意識していませんでした。
エンジンは快調。USA純正マフラーから奏でられる、重低音の心地よい1200ccV2気筒の排気音に完全に酔いしれていたのです。

5分ほど走ってから、落ち着きを取り戻したとき、やはり嫌な予感が脳裏をよぎったのです。

「もしかして、到着地でエンジンが掛からなかったりして。・・・・
まさかバッテリーは大丈夫だよね・・・」忌野清志郎の曲がなぜか頭を駆け巡る~~
~どうしたんだ!hey hey babe!~バッテリーはビンビンだぜ♪

嫌な予感が消えません。
一抹の不安感を確かめるべく、廃墟となったコンビニの駐車場へ・・

エンジンOFF。

そして再びキーをひねる。

キュルキュル・・グオ、グオ、カチカチ・・
キュキュルキュル・・グオ、グオ、カチカチ・・ルキュル・・グオ、、カチカチ・・

カリカリ・・カリ。
うおおお!!最悪。まだ時間も早いし、ディーラーでバッテリー交換してもらって、
ツーリング再開とするか!
早速HPで営業時間を検索。

~~GW期間中のお休みのお知らせ。5/3~5/5まで誠に勝手ながらお休みさせて頂きます。~~・・・・・。

はい。今日のツーリング5分で終了^^;

嫁さんに電話。

「あの、バッテリーケーブル持ってきて。」
嫁「何やってんの?」

「はは。ははは・・。」

というわけで、GWソロツーリングは一瞬で終わってしまいましたとさ。

XL1200Xバッテリー交換の巻

そういうわけで、初心者の皆さん。
長期間乗らないときはマメにバッテリーチェックをしましょう。

私の場合、昨年は仕事が忙しすぎて年に数回しか乗っていませんでした。
でも、ディーラーの言う通り、バッテリーテンダーで繋ぎっぱなしにしていましたけど、それでも使用年数には限度があります。

大体、2~3年で交換するのが良いらしいです。
私はハーレー購入後、1年目でバッテリー不具合で無償で交換していただきましたが、
それが2013年だったのでほぼ5年交換していませんでした。
それでもエンジンは掛かりましたが、さすがに弱っていたんでしょう。

楽しみにしていたツーリングがあっという間に青天の霹靂と言うやつです。
もう何度もありましたけど。パンクとか(笑)

今回はディーラーにお願いせず、自分でバッテリーを交換することにしました。
最近はネットでもバッテリーを買うと回収サービスをやっていて、送り状を貼り付けて送付すれば処分していただけます。
今回は横浜のパインバレーさんで購入。バッテリー回収は600円必要ですが、自宅の倉庫に置きっぱなしになってあとで悩むよりは、とっととお金払って回収してもらったほうがいい。安いもんです。自宅で硫酸が漏れたりすると厄介ですからね。


左側のサイドカバーを外すとバッテリーがあります。手前の小さなBOXはメインヒューズです。その下にも白いヒューズBOXがありますが、画面に右側に水平に引っ張ると外れます。ダルマ穴で引っ掛けているだけですので簡単に外れますよ。
こんな感じでバッテリー押さえのポッチに引っ掛けられているのでこれを外します。


バッテリーを固定しているブラケットはコの字型になっていて、上はゴムバンドのようなものに引っ掛けてあり、下は頭が10mmのボルトで固定されているのでこれを外します。

+側の端子を外します。
工具がボディーの金属部分に接触するとショートするので慎重に!
外れたら、バッテリーを引き出します。
マイナス側のケーブルはこのあたりまで引っ張り出すといっぱいで、これ以上は出てきません。ここでマイナス側端子を外します。
外れました。さすがコンパクトにおさめられています。バッテリースペースのみで隙間なし!(笑)
取り出した古いバッテリー 型式:ハーレー純正■H-D・AGM標準装備バッテリー  (65958-04A)
購入した新しいバッテリー 型式:ハーレー純正■H-D・AGM標準装備バッテリー '15以降XG、'04以降XL、'09~'11XR用  (65958-04B)

型式が65958-04A → 65958-04Bに変更されていましたが、寸法などは特に変わりありません。
問題なく取付でできます。

1つ注意点ですが、この写真を見ると、新しいやつは赤いカバー付きでしかも2つの端子付に見えますが、実は・・
ただのカバーでした。しかも取付に一切関係ありません。新しいボルトを付属させるためのものでした。

取付は上記の逆を行えばいいだけです。

今回、バッテリー交換にあたり、いろいろネットで検索しているとハーレー純正品を含め、AGM型と呼ばれるメンテナンスフリー密閉型バッテリーが主流を占めているようですね。
今回は純正品(やっぱり高いけど)を購入しました。
理由ですが、6000円程度の同じ性能を謳われているものも存在しているので、純正品の1/3の価格だし、そっちにしようかなと思いましたが、購入した人の口コミなどを見ていると、1年持たなかっただの、火を吹いただの書かれていたので、バッテリー代ケチってバイクがおしゃかになってはたまらないと思い、やはり純正品にしました。
参考まで!
↓クリックご協力お願いいたします~~。 更新の励みになりますので!!
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

2018年5月6日日曜日

ハーレー サドルバッグ(サイドバッグ)サポート取付

皆さん、こんにちは。

連休はいかがお過ごしだったでしょうか。
私もやっと、連休がとれたのでいろいろ用事を片付けて、長いことほったらかしにしていたブログの更新をしてみました。

もちろん、ツーリングも・・と言いたいところですが、長い間ほったらかしにしていた私の48がご機嫌を損ねていたようで・・とてもとても残念な結果に。



この写真で、連休中に何があったか、大体想像がつくと思いますが(^^;)
このお話はまた後日公開したいと思います。

今日は、初歩の初歩、サドルバッグ(サイドバッグ)のサポートの取付をやります。
なにを今更な感じではありますが、、

じつは私、ハーレー購入当初にサドルバッグ取付け用のサポートがある、なんて知らなくて、
2012年にフォーティーエイトを購入後、ネットにて即サイドバッグを購入して取り付けておりましたが、ある日洗車をしようとして、サイドバッグを外して愕然としました。

なんと、リアショックの干渉、及びマフラーへの接触で大事なサイドバッグに穴が空いてしまったのでありました。

そこで初めて、サポートなるものが必要とわかり取り付けねば!と思った次第であります。
と、既に購入しなければと思いつつ、早5年。←遅いわっ!(笑)

この間、買うタイミングがあったのでようやく購入。
もう、バッグはやぶれかぶれになっていたのでどうでも良かったんですが・・。(^^;)
まあ、これから新車を購入する方にとったら大事な情報だとは思いますのでね。
ご参考になれば幸いでやんす。

※ブログのタイトルがタイトルだけに、検索でハーレー購入希望者、免許取得中の方、
ある日、神様お告げがあり、「ハーレーに乗りたい。→ディーラーに見に行く→勢いで買ってしまう。→ハーレー病」になった方がたくさん訪れているようですので。

ところで、サイドバッグとサドルバッグってどっちが正しいの?
馬の鞍につけるカバン、サドルバッグから来ているらしい。バイクやちゃりんこの横につけるのでサイドバッグとも言うんだとさ。

では、早速いってみよう!

今回購入したのは、キジマ製 2004年以降スポーツスター用のサイドバッグサポート【右側です】


この右側マフラー上部に、


こんな感じで取り付けてみます。


横からみるとこんな感じになってます。
ボルト1本で止めるので、グラグラするのとちゃう?と思いますが、このL型に突き出した部分が奥に入り込み、既に下側に両面テープでゴムシートを貼っていますが、この部分がリアのフレームに入り込み、サポートになって、前後に動かなくなります。


ネットで売られている製品を見てもここまで解説してくれていないので、いまいちわかりづらく、購入を躊躇してしまいますが、ここで私が証明したので問題ありません。
キジマさん、もうちょっと説明頑張って欲しいなあ。

だって、これを買う前に左側を間違って注文してしまったんだもん。

ここでいう右、左とは自分がバイクに乗った状態での右左です。
私が間違った理由:写真は左側の商品なのに、右と書いてあったので、逆がほしいんだから左を買ったら、やはり左だった。(ネット通販あるある)

ボルトはこんな感じ。


取り付けた状態。取り付け方は、前に ハーレー48 デグナーサイドバッグ取付 
でボルトの外し方など紹介してますので、こちらをご参考に!


サポートがなかったときに比べて、やはりかなり外側へ張り出した気がします。


でも、これで、ショックアブソーバーとの干渉がなくなったので、これ以上サドルバッグの穴が広がることはないでしょう。

ああ、それにしてもまた明日から平常通りのお仕事ですね。
次の土日は晴れるといいですね。
では今日はこのへんで!

↓クリックご協力お願いいたします~~。 更新の励みになりますので!!
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村